2014/5/22


今日は、富士芝桜まつりとその近くにある白糸の滝を見に行ってきました。



□■ 富士芝桜まつり ■□




場所 : 富士本栖湖リゾート 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
約80万株の芝桜が富士山麓の広大な敷地に咲き誇っています。
平成26年4月19日(土)〜6月1日(日) 8:00〜17:00
駐車場 1000台 駐車料 500円 入場料 大人 520円




今日は富士山は雲がかかって、全景が見えません。残念です。
芝桜の富士山で我慢!






芝桜(シバザクラ/学名:Phlox subulata)はハナシノブ科の多年草でフロックスの一種。
4月〜5月に、赤、桃、白、紫などの、径1.5cmほどの小さな花を咲かせます。
花の形がサクラに似ているのが特長で、匍匐性が強く、 芝生のように地面を 覆って育つことから芝桜と呼ばれています。
この特長から花壇の縁取りやグラウンドカバーなどに特に好まれています。

今年2月の大雪の影響で、開花が遅くなり、咲き具合も良くないという話でしたが、綺麗に咲いていました。





待っていましたが、結局、富士山は見えませんでいた。







スマフォで撮影したパノラマ写真




□■ 白糸の滝  ■□




音止の滝
駐車場から歩いてすぐにある、高さ25mから、瀑音を響かせて落下する豪快な滝です。
音止の滝は、見る位置によって音の大きさに違いがあります。
さらに歩くと白糸の滝があります。
2012年〜2013年にかけて遊歩道の工事をして綺麗になっていました。




天下の名瀑としてその名を轟かす白糸の滝。
この滝は、富士山の雪解け水が、上部の水を通す地層である新富士火山層と下部の水を通さない地層である
古富士火山層の境の絶壁から湧き出しています。







高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から、大小数百の滝が流れ落ちています。
その姿は、幾筋もの絹糸をたらしているようです。国の名勝及び天然記念物。(平成2年日本の滝百選に選定)
今回の世界文化遺産登録で、構成資産のひとつにもなっています。

マイナスイオンたっぷりで癒されました。





これから自宅に帰ります。

みなさんも、遊歩道が整備された白糸の滝を見学に行って下さい。