![]() ■■ 2020/01/02 ■■ ![]() 河口湖 音楽と森の美術館 2020年1月1日より名前が『河口湖オルゴールの森美術館』から変更になりました。 それを記念して、山梨県民は2月末まで入館料(大人一人1800円)が無料になります。 早速、1月2日に行って来ました。 今回で2回目の入園です。 ![]() 改名の案内が入り口にありました。 ![]() 園内は、外国の観光客やらで賑わっていました。 2回目ですが、だいぶ前なので記憶が定かではありません。 ![]() とりあえず、レストランでランチをいただきました。 レストラン内でも生演奏(ランチタイムコンサート)を楽しめます。 ![]() 富士山カレーとパスタをいただきました。 ![]() パン・サラダは、バイキング形式でおかわり自由。 ドリンクバー付きなのでとってもお得!! ![]() オルガンホールにある世界最大規模のダンスオルガン(左) コンサートホールの100年ぐらい前のたくさんのオルゴールや自動演奏楽器 ![]() コンサートホールでは、タップダンスやオペラなのでショーが楽しめます。 ![]() サンドアートとヴァイオリン・ピアノの生演奏のショー 生演奏に合わせてサンドアートの物語がスクリーンに映し出されます。 はじめて見ましたが、サンドアートの展開の速さには驚きました。 ![]() 池には白鳥がいました。可愛い人気者です!! ![]() 今日は楽しい時間を過ごせました。入園料無料でこんなに楽しめるなんて大満足!! ![]() 精進湖を通って帰りました。 精進湖の富士山もきれいです。 |