|
||
![]() 入り口付近 ちょうど、りんごの無料配布をしていたので いただいきました。 |
![]() メインステージ カンティフェアコーラスの最中です。 後ろの写真が、故ポール・ラッシュ博士。 |
|
![]() カントリー工房 麦の穂 ツルのカゴやツルウメモドキ |
![]() アメリカンカントリー雑貨 カントリーママ かんとりーままと同じ名前のお店。 |
|
![]() ベトナム産のポットベリー種の 可愛い豚さん(ミニブタのだいずくん) 日本で唯一?芸が出来る豚さんだそうです。 お座りをしていました。人懐こくて、ままの座って いる所に遊びに来てくれました (^o^)丿 間違えて中国産と紹介してしまいましたが、 だいずくんを飼育している方からメールを いただき10月27日に修正しました<m(__)m> 関係者の皆様、ごめんなさい。 |
![]() トラクター 出番までは、展示されていました。 このあと、12:00からの記念式典では、皆を 乗せて走っていました。 |
|
![]() ![]() 早々に腹ごしらえ AM 10:30 ハムとスペアリブのお店と豚の丸焼きのお店で、お肉をGET!! 左の写真の中央に写っているカメラを持って取材している人は、 地元のTV局のカメラマンだったのです。 実は、ぱぱとままは、PM6:00からの地元ニュース番組で カンティフェアの紹介コーナーに写っていたので〜す 壁┃*ノノ) キャーハズカシ でも、ほんの2〜3秒だけどね (笑) ![]() ![]() さらにAM11:30ごろ、お腹がすいて、トラクターグリル (サラダ食べ放題)と八ケ岳南麓そばを買ってしまいました。 (^ 0)=3ゲップゥ〜!もう、食べすぎ〜〜! 何をしに来たのか分からないぱぱとまま!! |
||
![]() 記念式典とパレード 12:00から |
![]() 前出のトラクターもパレードに参加 |
|
![]() 全体の様子 |
![]() 陶器のお店 |
|
![]() 手作り教室 |
![]() 木工教室 |